<106> #8

2010-03-13 13:38:24

ありゃ? 是正はされていないの?

テーマ:つぶやき
以前、
<長野県塩尻市立吉田小学校への申し入れ(入会と役務の強要およびプライバシーの侵害の問題)>
で問題点を指摘し、校長先生にも申し入れをさせていただいた塩尻市立吉田小学校だが、その後校長先生と保護者役員との間でどのような話し合いがなされたのか、まだお伺いできていなかった。

昨日、吉田小PTAのブログを見たところ、3月4日に総会が開かれ、「PTAバンドブック」の改定が承認されたとある。
<塩尻市立吉田小学校ブログ webおきな草>

おぅ! 不適切な入会強要や役職の無理強いに関するところが削除、是正されたのかと思い、先を見てみると、残念ながら、「大きな変更」として紹介されているのは、役員の数を増やしたと…。

***
今回はPTAハンドブックの訂正がありました
大きな変更は、3役に書記(原則として前年度女性PTA副会長が担当)を
役員が新たに新設されました。
理由として、
①会長職の資料作成が多いので作業の分散化
②来年度より郡PTAの専門委員会が増えて参加回数が増えること
③会議を円滑にするために書記が必要なこと

が案と出されて、すべてが承認されて、閉会しました。
***
とある・・。


校長先生(PTAの副会長でもある)からお返事を伺うのが延び延びになっていたので、来週早々にぜひ直接話を伺ってみたいと思う。(当方からの申し入れに対する吉田小の反応には、文科省の係長氏も興味を示されている。)





1 ■学校を改革しませんか
サクラが咲く新年度に、学校を変え、子供達を救いませんか。いじめ、学級崩壊、不登校、退学、ひきこもり、ニート、うつ病、自殺をつくる学校教育から、子供達を助ける必要はないですか。 PTA総会から、草の根の学校改革を始めませんか。
最初の質問は、「先生方は『おバカ教育の構造』(阿吽正望 日新報道)を読みましたか。この本には、現在の学校教育は、指導内容も指導方法も教科書もデタラメであると書いてあります。専門家として先生方は、現在の教育をどのように考えていますか。」です。
「優れたもの」との返答なら、「学校の教育を信頼して良いのですね」と畳みかけます。
次の質問は、「子供の将来のためには、『学校に通わせる』のと『塾に通わせる』のとでは、どちらが大事でしょうか」です。「学校」との返答には、「子供に必要な知識や学力を、間違いなく身に付けさせてもらえるのですね」と確認します。
PTA総会を、教員と親の議論の場にすれば、そこから学校が変わる筈です。
日本全国の親に呼びかけています。


2 ■Re:学校を改革しませんか
まるおさん、横で失礼します。

>なでしこさん
ご紹介して下さった御本、拝読しておりませんが、あなたは、他の教育本も合わせてごらんになったことはおありになりますか?ひとつの主義・主張を鵜呑みになさって、論を展開される、またはものをおかんがえになられることは、非常に危険だと思います。
 子どもは、「知識」だけでは賢くなれません。わたしは、知識を使うのは「知恵」、知恵をはぐくむのは「経験」だと思っております。また、「経験」は、様々な人と関わる上で、暖かい気持ちをたくさん分けてもらって、思いやりの心をはぐくむものだそうです。もらう心の中には、あるいは敵意も時にはありましょうし、葛藤もあり、けんかもあり、心裏腹のことばをつい喋って失敗したり、ということもありましょう。
 そういった、知識だけでない、人間関係を鍛える場、が、学校だと思うのです。絶対知識量は、子ども本人が(オトナになってからも)意欲をもち、学び続ければ、自ずと増えるものではありませんか?
 塾は、学校が、基礎力を子どもたちに付けた上での「上澄み」を鍛えるもの、という考え方もあります。そのようなことはご存じでいらっしゃいますか??
 なでしこさんご自身の、お考えを、伺いたいです。

 わたし自身、いじめ、学級崩壊、等々は憂慮するものです。ですが、その背後には、国家の仕組み依って作り出された【子どもの貧困】が存在することも見逃せません。犯人探しをして、ある1つのものを攻撃なさるのではなく、どうすれば、皆が笑顔になれるか、を考えていきませんか?
 もしも、なでしこさんのお住まいの地域の学校が、変にねじれていて、お困りになっていらっしゃる、とおっしゃるのでしたら、また、別のアプローチがあるのではないでしょうか。
 長文失礼致しました。
 


3 ■切に応援いたします。
他サイトでもお世話になってます。よきぷです。

まるおさんの精力的な活動には、大変頭の下がる思いでいます。大きな旗を振りまくっていつも応援しています。
前もこちらには書き込みましたが、私はお隣松本なんです。
長野県は大変保守的な土地柄で、なんでもかんでも伝統だと言って総動員させたがるんです。時代錯誤満載です。どうかそういう風土に風穴を開けてください。県の方でもないのに、お願いするのもなんなのですけど。 うちの校長も、なにが?という、善良ですが無知なお方です。
「じゃ文科省が動けば学校も動くんですよね!」と問うた時は、うなずいたことを思い出します。保護者の言うことなんて、やっぱりスルーされてしまいますよね。 女性だとさらに舐められますし。
校長会で話題にでも上がればいいな、と思います。


4 ■無題
(上記の訂正) 以前、書き込んだつもりでいたけど、送信しそこなっていたみたいでした。 ^^;

5 ■Re:Re:学校を改革しませんか
>なでしこさん
レスが大変に遅くなり、失礼いたしました。
保護者が学校に対してものを申していくのは大いに必要なことと思います。しかし、保護者の考えにもいろいろなものがあります。
わたしはひとりひとりがもっと個人単位で考えていこうとすることが、長い目で見れば、問題の改善につながっていくように思っています。

6 ■Re:切に応援いたします。
>よきぷーさん
ご声援、ありがとうございます。
非常に心強いです。

長野は、吉田小の校長先生が「長野県の学校はみんな全員加入です」というように、確かに、保守的な土地柄なのかもしれませんね。

それが自分を含めた日本の現実なのだから、誰を責めても仕方がないとも思うのですが、「赤信号みんなで渡れば怖くない」なメンタリティーを強く感じます。

吉田小には明日連絡を入れてみたいと思っています。

こちらのほうでも、今後ともぜひお知恵をお貸しださいませ。

7 ■失礼致しました
>まるおさん、なでしこさん
つい熱くなってしまい、マナー違反をしでかしてしまって、申し訳ございませんでした。
不愉快に思われましたなら、どうぞお許し下さいませ。

8 ■Re:失礼致しました
>猫紫紺さん
とんでもありません。

>犯人探しをして、ある1つのものを攻撃なさるのではなく、どうすれば、皆が笑顔になれるか、を考えていきませんか?

このおことば、自身の問題としても考えていきたいと思います。