PTA と 教育行政



22 PTA問題の源 #7


23 文科省・教委は学校行事での差別を放置していいのか? #18


24 文科省・教委は学校HP上の「不法発言」を放置していいのか! #4


25 筒代とお花代は全市的に公費で支出されていた!(ようだ) #15


26 PTA問題解決へ向けた「土壌」改良を! #2


27 市教委に聞いてみた
   (証書のホルダー代等の件と、加入率、入会の意思確認の問題) #16


28 文科省に聞いてみた
       (入会の強制と卒業式における生徒差別の問題) #33


29 学校、ひいては学校長の責任
     (これは、初等中等教育局マターではないのか!) #0


30 文科省との対話(0) #0


31 休戦^_^; #0


32 文科省との対話(1) #8


33 「Pちゃん」の学校が、日本PTA全国協議会会長表彰(驚)! #2


34 文科省との対話(1)補遺 (「強制加入」への対応) #6


35 日本PTA全国協議会会長の不法発言は、看過できない #8



37 文科省との対話(2) う~ん… #21


38 文科省との対話(2) いただいたコメント篇 #7


40 続報 市教委に聞いてみた
   (証書の入れ物の単価、加入率、入会の意思確認の問題) #6


42 文科省との対話(3)質問準備篇 #2


43 文科省との対話(3)報告篇① #5


44 文科省との対話(3)報告篇② #20


45 続報2 市教委に聞いてみた(入会の意思確認の問題) #5


46 文科省との対話(4)報告篇① #4


47 文科省との対話(4)報告篇② #5


48 文科省との対話(4)報告篇③ #6


49 文科省との対話(5)とりあえずのご報告篇 #3


50 八木山小への申し入れ #0


51 「自動加入」のPTAを百も承知で
   「優良PTA」として
    県や文科大臣に推薦した教育委員会の責任 


52 平城東中学校長先生との話し合い #0


53 奈良市平城東中学の案件の根深い問題 #2


54 某市教育委員氏への問いかけ #1


55 文科省との対話(5)報告編① 担当者氏と #6


56 横浜市教委との対話① #2


58 文科省との対話(5)報告編②係長氏と(その1) #11


59 文科省との対話(5)報告編②係長氏と(その2) #4


60 文科省との対話(6)係長氏にPTAの違法性を問う #11


61 続報3 市教委に聞いてみた(校長へのアンケート調査) #2


62 PTAが
   親と子どもの苦しみの元となっているひとつの実例 #11


63 一市民としてまた保護者OBとして、
   当地小中学校PTAに求めること #4


65 世田谷区教委に「PTAアンケート」の件を聞く
   +「みんなで学ぶPTA」について #2


66 世田谷区教委からのうれしい報せ 
   (アンケートと冊子の文言の件) #4


68 続報4 市教委に聞いてみた
   (5つの要求、アンケート調査の結果他) #6


69 長野県塩尻市立吉田小学校への申し入れ
   (入会と役務の強要およびプライバシーの侵害の問題) #10


70 「文科省人権教育研究指定校」担当部局への申し入れ #2


72 2006.1
   「人権教育の指導方法の在り方について[第二次とりまとめ]」に
    すでに語られている思想 #7


73 人権教育のために学校関係者が取り組むべきこと(その1) #0


74 人権教育のために学校関係者が取り組むべきこと(その2) #2


75 神奈川県教委からの回答 #4


76 文科省との対話(7)
   「優良」PTA選考をめぐる係長氏からの回答 #0


77 「自動加入」のPTAを
    優良PTAに選出する神奈川県教委のロジック #5


78 祝 「非会員さん」に園長と教委が謝罪と改善の約束! #12


80 文科省との対話(7)検討篇 係長氏のスタンスを問う① #0


81 文科省との対話(7)検討篇 係長氏のスタンスを問う② #4


82 優良PTA文科大臣表彰「被表彰候補団体調査票」 #7


93 文科省との対話(8) 報告篇① 残念な回答とそれへの反論 #0


94 文科省との対話(8) 報告篇②
   「自動加入」の違法性をめぐるショッキングな認識 #2


95 神奈川県教委からの再回答とそれへの反論 #7


96 文科省との対話(9) 
   「自動加入」の不適切性をめぐって(質問準備篇) #10


98 「任意団体であるPTAの会員の資格については、
    それぞれのPTAが自主的に決定すべきもの」 #3


99 文科省との対話(9) 
   「自動加入」の不適切性をめぐって(報告編) #2


106 ありゃ? 是正はされていないの? #8


108 吉田小学校からの一応の回答 #4


109 横浜市立川島小学校への申し入れ(追記3/19) #6


110 無理強いは「幸せ」のきっかけづくり?
    (非実在青少年問題をめぐり都小Pに言いたいこと) #5


111 「東京都青少年健全育成条例改正案」問題をめぐる
     好資料 #0


112 神奈川県教委からの再々回答 #0


113 風間ゆたか世田谷区議の代表質問を踏まえ、
    世田谷区教委に聞いてみた #2


114 告知なしの校長による給食費等との抱き合わせ徴収につき
    横浜と川崎の教委に申し入れ #1


115 「『自動加入』は人権侵害とは言えない」
     (By神奈川県教委)※追記あり #9


126 「任意加入の団体であることが優良PTAの大前提です」
     (文科省社会教育課発事務連絡) #2


127 文科発「事務連絡」が
    都道府県教委に留め置かれていた! #7


128 「事務連絡」続報!! 
     都教委発市区町村教委宛「事務連絡」 #3


129 速報!! 文科省社会教育課発「事務連絡」全文 #14


131 神奈川県教委による、文科省発「事務連絡」の処理 #55


137 不適切な運営の放置は処罰の対象になりうる
    (PTA運営をめぐる学校長の服務事故) #0


142 「PTAの活性化によるコミュニティ・スクールへの道」
     に対する疑問 #2


144 <フォーラム PTAは「新しい公共」を切り拓けるか>に
    コメントしました #0


145 呼びかけ人代表による納得の「提言」が出されました! #2


149 PTAが「新しい公共」になぜつながるのか
    (その1) 長官の発言 #2


150 PTAが「新しい公共」になぜつながるのか
    (その2) 根拠となる発言の全文 #0


151 PTAが「新しい公共」になぜつながるのか
    (その3) PTAから自立する親は「裏切り者」なのか #0


152 フォーラムで問いたいこと #11


153 今日の<フォーラム PTAは新しい公共を切り開けるか>で
    言いたかったこと(その1) #0


154 今日の<フォーラム PTAは新しい公共を切り開けるか>で
    言いたかったこと(その2) #2


157 神奈川県教委:「PTAの自動加入は違法ではない
    (が、任意加入が望ましい)」2010.11.12 #8


158 神奈川県教委の担当者氏と再び話す 
    ― 「自動加入」は「強制加入」とは違う!? #12


163 神奈川県教委生涯学習課からの
    「自動加入」のPTAにおける違法性をめぐる回答書 #3


165 「PTAの『自動加入』は違法ではない」とする「回答書」
     (by神奈川県教委)の問題点(その1) #2


166 「PTAの『自動加入』は違法ではない」とする「回答書」
     (by神奈川県教委)の問題点(その2) #0


169 任意加入への道は遠し? #18


172 今後、非任意加入を行っているPTAは
    「優良PTA」として表彰されるべきではない #10


193 ”全員加入”をめぐり「市民の声」への投稿と
    横浜市教委事務局よりのメールでの回答 #7


194 「全員加入」をめぐる北部学校教育事務所への再質問 #5


195 第37回仙台市教育課題研究発表会・
    「入退会自由なPTAを求めて」に参加 #5


196 仙台市教育課題研究発表会
    「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(1) 
    社会教育主事をめぐり #3


197 仙台市教育課題研究発表会
    「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(2) 
    発表内容 #13


198 仙台市教育課題研究発表会
    「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(3) 
    質疑応答 #3


199 「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(4) 
     校長先生との立ち話から考えた #12


200 「入退会自由なPTAを求めて」を聞いて(5)
     朝日の記者さんと意見交換 #65


201 「小平の風」に仙台市教育課題研究発表会と
      朝日のPTA記事のこと #2


202 川端裕人氏のPTA講演会に参加して
    (小金井教育フォーラム・PTA連合会講演会) #30


203 朝日新聞のPTA記事 
    ― 記事に寄せられたコメントの9割は賛同意見! #24


204 川端裕人氏小金井講演補足篇(+最近思うこと) #93


206 横浜におけるPTA会費徴収 
    24年度より適切化の動き! #44


207 PTA問題の実際的解決に向けて 
    ― 保護者を追い詰めているものは何なのか? #14


208 海老名市教委に
    情報提供とPTA正常化に向けての申し入れ #100


209 (コメントの続き 101~200) #100


210 (コメントの続き 201~300) #100


211 (コメントの続き 301~400) #100


212 (コメントの続き 401~486) #86


216 海老名市単P会長会で入退会自由をめぐり発言 #3


219 和歌山のPTA会費流用問題をめぐり
    朝日新聞にコメント #67


220 和歌山PTA会費流用問題をめぐり
    朝日新聞より取材を受けた時にお話ししたこと #1


221 拙コメント「学校が寄付を募ることもあっていい」をめぐって
    -抱き合わせ徴収はやはり問題だ!- #11


222 『学校納入金等取扱マニュアル』を読む(上) 
    ― PTA会費の支払いを「親の務め」とする発想 #5 


223 『学校納入金等取扱マニュアル』を読む(下) 
    ― ないがしろにされる保護者一人ひとりの意思 #1


224 「附属学校の運営に要する経費等の取扱いについて」
    ― “会費からなされる寄付は受けてはいけない” #0


226 文科省「PTA会費に関する通知」を読む
    資料編1(通知内容) #2


227 文科省「PTA会費に関する通知」を読む 
    資料編2(逐条解説) #10


228 文科省「PTA会費に関する通知」を読む 
    考察篇 #3


236 「PTA入会特別金」をめぐり
     横浜市教委に問い合わせ #10


237 横浜でも「校長による強制的な会費徴収方法」
    (@読売新聞2012.8.31)を改める方向に #61


239 横浜市のPTA 
    任意加入周知の動き、失速 #33


240 憲法の視点からのPTA改革 
    木村草太氏の朝日新聞投稿記事を読んで(その1) #2


241 憲法の視点からのPTA改革 
    木村草太氏の朝日新聞投稿記事を読んで(その2) #22


242 PTAの入退会自由をめぐる
    千葉市陳情審査(速報篇) #8


243 PTAの入退会自由をめぐる
    千葉市陳情審査(報告篇) #22


244 PTAの入退会自由をめぐる
    千葉市陳情審査(考察編) #36



246 「非会員の子どもに記念品を渡さない」
     認められるのか? 名古屋市教委と意見交換 #57